販売のお知らせ |
陸上山口(1冊1500円)
※市郡陸協事務局、大会(維新みらいふスタジアム 開催)、 山口陸上競技協会事務局(月・水・金)で販売しております。 |
主催大会の申し込みはこちらからできます。 ↓申込みはこちらから。↓ |
申し込みページ |
![]() |
実業団女子記録会のお知らせ |
1.期日 12月7日(土) 2.場所 維新みらいふスタジアム 3.主な選手等 3000mに8分48秒38の記録を持つ田中希実(豊田織機TC)をはじめ、5000mでは木村友香(資生堂)、実業団駅伝1区区間賞の弘中璃梨佳(JP日本郵政G)。10000mでは、萩原歩美(豊田自動織機TC)など日本を代表する長距離選手が出場します。
(1)日程・注意事項 (2)エントリーリスト昨年度は10000mにおいて日本ランキング10位以内に6名が入る好レースが展開されました。今回は、各企業に所属する外国籍の選手も7名参加し、益々高速レースになると予想されます。また、県内の西京高校、中村女子高校の選手も参加します。 県民の皆さまの熱い応援をお願いします。 |
![]() |
![]() |
協会からのお知らせ |
2019/11/ 9 |
全国都道府県対抗駅伝競走大会山口県代表選手選考について
・高校生選手の選考方法をお知らせします。(こちらのpdfファイルをご覧ください。)
・中学生選手は例年同様にバリアントゲームズの上位3名とする。 ・一般選手は本年度の記録を中心にバリアントゲームズの記録も参考にする。 |
||||||
2019/ 8/20 | 理事名簿、組織図、加入団体インフォメーションを更新しました。 | ||||||
2019/ 5/22 | 第74回国民体育大会(茨城国体)について 選手選考についてと基準記録一覧を公開しました。 |
||||||
2019/ 4/ 3 | 公認審判員昇格・認定について 4月1日付けで2019年度公認審判員のS級・A級昇格とB級認定を行いました。審判員一覧 競技運営委員長 衛藤 憲生 |
||||||
2018/ 3/20 |
山口県実業団からのお知らせ 2019年度山口県実業団陸上競技連盟の競技者登録 要項(PDF) と 登録申込書(エクセル表ファイル) を掲載しました。 |
||||||
2019/ 3/ 1 |
審判講習会(伝達)開催のおしらせ 2019年度の各市郡陸協、及び徳山大学が開催します審判講習会(伝達)は資料の通り予定されていますのでお知らせ致します。 本講習会はルール改正を主とした伝達講習会です。今年度も重要なルール改正がありますので、公認審判員の方は出来るだけ都合をつけて受講するようにして下さい。 また、これからB級取得を希望している方は、伝達講習会の受講はMUSTですので必ず受講をお願いします。 なお、所属市郡陸協以外で受講希望する場合は、該市郡陸協に受講の可否について確認の上、出席をしてください。審判講習会予定表 競技運営委員長 衛藤 憲生
|
||||||
2017/ 4/ 6 | 小学生の部員登について 本年度より小学生の部員登録を山口陸協のホームページからダウンロードして登録するようになりました。 登録は、こちらからエクセルファイルをダウンロードして行ってください。 |
||||||
2016/ 4/11 |
公認審判員の登録についての注意点
連絡先:競技運営委員長 衛藤憲生
TEL:090-4572-8301(17時以降) |
||||||
2014/ 8/29 | 山口陸協発行の記録証について
申請方法を変更しました。詳しくは、こちらをご覧ください。 |
||||||
=過去のお知らせ= |